この手、ココノテ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

小さな店主が集まるチャリティーイベント〜元気にいこう!みやぎ〜vol.7

ご無沙汰しております。
4月にも出展させていただいた小さな店主が集まるチャリティーイベント〜元気にいこう!みやぎ〜。
その第7弾が、10月26日に開催されます。
kokonoteも参加させていただくことになりました!

小さな店主が集まるチャリティーイベント〜元気にいこう!みやぎ〜vol.7
10月26日(土) 10:30〜15:00 *雨天決行
at みどりの森幼稚園 仙台青葉区柏木1−7−45

今回もkokonoteのコラボ商品や、メンバーそれぞれの作品をご紹介する予定です。
出展者のみなさまも、すてきな方々ばかりですので、ぜひ遊びにいらしてください。

小さな店主が集まるチャリティーイベントに出店しました

昨日、小さな店主が集まるチャリティーイベント〜元気にいこう!みやぎ〜vol.6 に出店しました!

設営の時は重たい雲が広がり天気は大丈夫だろうか…と不安でしたが、開始時間にはすっかり良いお天気に!風が強いのが難点でしたが、楽しい1日でした。
ご来場くださったみなさま、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!

kokonoteのブースはこんな感じ。



今回kokonoteコラボとして出たのは…



由利設計工房×stained glass Ginga おうちのポストカード立て。

由利さん設計のちいさなおうち。スリットが入っていてそこにカードが立てられます。
こんな小さいものを作らせるなんて!とkokonoteメンバーから由利さんへ批判の嵐。
それでもさすがGingaさん。こんなにかわいいおうちが完成。
由利さん作の箱もあったのですが、とり忘れてしまってすみません…。



木のしごと樹々×stained glass Ginga ブックマーク

樹々さんの木の本と、Gingaさんのアーガイル柄のステンドが付いた素敵なブックマーク。
お気に入りの本と一緒に持ち歩きたくなります。



stained glass Ginga×yutorico. 切り絵をとじこめたペンダント

ユトリコがちまちま切った切り絵をGingaさんがガラスで閉じ込めてできたペンダント。
切ったそれだけでは頼りない切り絵がいつでも持ち歩けるようになってます。影もきれいなのです。



木のしごと樹々×yutorico. ドアのメモスタンド

後ろに磁石が付いたドア2つでメモを挟んで立てられます。1つは落ち着いたダークブラウンのドア、もう一つはココノテドアのハンコが押されたドアです。
1こずつマグネットとしても使えます。



小さな街×木のしごと樹々 スプーンのネックレス
小さな街×stained glass Ginga ボタン/ペンダントトップ

kokonoteで何か作ろう!という前からすでにできていた小さな街の製品も並べました。


他にもGingaさんのオーナメントなどのステンドグラス製品、由利さんのブンコロ、樹々さんの木の器、yutorico.の商品などいろいろ一緒に並べました。
お手に取ってくださった皆様、お買い上げくださったみなさま、ありがとうございました!
いくつか残った子たちはyutorico.にて引き続き販売しております。
イベントに行けなかったわ!だって荒吐だったもの!という方は是非yutorico.へどうぞ〜。

小さな店主が集まるチャリティーイベントに出店します!

何ともご無沙汰しておりました。

床を貼って平行にした2階は今テーブルも完成しています。
その様子はまた後程…

ということで、kokonoteとして、久々にイベントに出店します!

小さな店主が集まるチャリティーイベント〜元気にいこう!みやぎ〜vol.6
日時/4月28日(日) 10:30〜15:30 *雨天決行
場所/みどりの森幼稚園 仙台青葉区柏木1−7−45

詳しくは、こちら→チャリティーイベントのブログ


kokonoteの作家のコラボ作品や、それぞれの作品など。
いろいろお持ちしますよー!
昨日そのアイディア出しをしました。
どんな感じになるでしょう。お楽しみに♪


+++

そして!!
kokonoteメンバーの木のしごと樹々・齋藤さんが、中田英寿さんが立ち上げた日本再発見プロジェクト「ReVALUE NIPPON」にて紹介されております!

http://nakata.net/rnp/area/12247/

樹々さんが!中田ヒデさんと!!!
ぜひぜひご覧ください。

完了!

本日も引き続きyutorico.2階修復作業。
作業員は由利さんとユトリコ。




今日は廊下の方を貼っていきます。
由利さんが1枚ずつ長さをはかってカットした床板を、ユトリコが「あ!」と、明らかに失敗しましたという声を何度も上げながら止めて行きます。



床板はこんなかんじで、側面から木ねじをさして止めて行きます。斜めにさして下にある横材に止めるのですが、ユトリコはへたくそなのでまずねじが暴れて飛んだり、刺したものの横材に届いていないとかそんな失敗を繰り返していました。



それでもなんとか、床材設置完了!



手前の部分は由利さんが壁の形に合わせてカットした床材を入れています。素晴らしい!ユトリコだけだったら確実に「ここ穴開いててもいいかー」ってなっていたところでしょう。



と、いうわけで床貼り完了!!!!!
もう平衡感覚を失わない!ばんざい!!

お疲れさまでしたーーー!!!

2階補修計画、その2

床の傾きを修繕すべく、現在補修計画実行中です。

今日は床材をはっていく作業をしました。
本日の作業員は由利さんとユトリコ。

前回レベルをかはった結果をもとに、樹々さんが傾きを補正するように斜めにカットした横材を用意してくださったのでそれをまず床に設置していきます。



大体600間隔くらいで。

ちなみに由利さんから樹々さんに送られた横材の指示書がこちら



まずこの斜めの木材を作るというのが大変そうなのですが、木材を持ってきてくださった樹々さんは「やっぱりそってしまって1、2mmの誤差が…」とおっしゃっていました。いやいやいや、1、2mmの誤差ってそれだけで済むのはすごいと思うのですが。

ユトリコの計測ミスでちょっと長い部分があったのですが、そこは現場でのこぎりで切って問題なく取り付け完了。

続いて並べた横材に床を貼っていきます。



端からどんどんはっていって…



やぐらと木箱で浮かせていた木材を貼った部分に移動して、どんどんと床材をはっていきます。
なんということでしょう、といいたくなるくらい、傾きは感じられません。
まあ床材のほとんどをユトリコが張ったので、なんかここおかしいな?という部分はあるんですけれどもね。
明日は残っている部分と、あと部屋よりも傾きの酷い廊下にも床材を貼って完了の予定です。
明日も頑張るぞー!


2階補修計画

ココノテでつかいたい!と思っていたyutorico.店舗の2階。
しかし結構床が傾いていて、まずはそれを直そうと話をして1年。補修に使えそうな床材をいただいてきて2階に運び込んで、さらに1年以上。
2年以上の月日がたって、ようやく補修に取り掛かっております。

まずは掃除と今後の進め方について決めることろから始めました。
床をはがして床下から補修…となると大掛かりでお金もかかります。
床がどれだけ高低差があるかチェックをして、それを補正するような下地材をおき、それにもらっていた床材を置いて応急処置的な感じで対応しようということになりました。

そして本日は床のレベルを測定してきました。



こんな機械ではかります。レベルロボというこの機械、なんとレーザービームを出すんですよ!



こんな感じに赤いビームが壁にうつりまして、床からこの赤い線までの高さを測ってレベルを置いた基準からどれだけ高さが違うのか?というのを測定します。



結果を書き込んだ紙。
紙の右の方、黒い丸のところにレベルをおきました。レーザー光が出る高さは床から9.5cmのところ。
一番高いところで床からレーザー光までが9cm、一番さがっているところでは床からレーザー光までの高さが18cmですから、高低差は9cmということになります。
部屋は6畳ほどの広さですから、相当な傾きです。



最後にこれから床を敷く作業をするのにもらってきた床材が邪魔になるので由利さんが即席で片持ち梁や木箱、先日もらってきた掘りごたつのやぐらなどを使って上にあげて今日の作業は完了。

9月15、16日のイベントに間に合うように頑張りましょう、えいえいおう!!

辻 恵子 展 supported by 小さな街

すっかりごぶさたしておりました。

ご無沙汰しているうちに、メンバーの木のしごと樹々さんの「木のしごと展」があったというのにご紹介できずで自分の後頭部を3回くらいたたきたい気持ちです。


さて、というわけで、イベントのお知らせです。

「辻 恵子 展 supported by 小さな街」

会期:6/9(土)〜 6/30(土)*木・休
時間:12:00-18:30
会場:雑貨・手紙用品店 yutorico.
...〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町6-16
電話:022-224-7721

ワークショップ
「切って貼ってつくる グリーティングカード」
6/9(土)10(日)15時〜18時 
参加費:500円(材料費込み)
※ご予約不要ですが、時間帯によっては混み合う可能性もございます。
その場合は、お待ち頂くようになりますので予めご了承ください。

◎ 関連HP
http://www.tsujikeiko.com/
http://yutorico.sakura.ne.jp/
http://chiisanamachi.dtiblog.com/


辻恵子さんはイラストレーターであり、切り絵の作家でもあります。切り絵と言っても少し独特で、模様や文字から人物像などを切りだします。
説明が難しいので、辻さんがもみじ市2010に出店された時のプロモーションCMの動画をどうぞ。


<もみじ市CM、映像:ねるやま研究所>

その場で紙を選んで、下書きもなく一筆書きのようにハサミを動かす様子は「すごい」の一言です。
6/9、10は辻さんがいらっしゃってのワークショップもありますので、ぜひ遊びにいらしてください。

ガラスたちの冬便り



ガラスたちの冬便り
11/25〜12/4
@yutorico.

ココノテメンバー、Gingaさんと由利さんによるガラスの展示です。

一時は数十種類の模様のガラスが発売されましたが強度面などで生産中止となった模様入りのガラス。そんな古いガラスたちは、建物が壊されるときに一緒に壊されてしまいます。
そんなガラスを救出し、作品によみがえらせているGingaさんと由利さん。

今回は冬の朝がテーマ。
まだ星が残る空の下。薄氷の張る夜明け。
でもどこか温かい。そんな展示になっています。

そして古いガラスの展示や型板ガラスの歴史のお勉強、古いガラスと出会えるお店のご紹介など、小さなガラス博物館のような雰囲気です。
古いガラスを一気に見れる場所というのはそうそうないようです。
見終わった頃には一気にガラスのファンに。
おうちのガラスやいつもの道で見る家のガラスがきっと気になるはずです。

ごぶさたです

うっかりすっかり日が経ってしまいました。

だいぶ遅くなりましたが、kokonote縁日に来てくださったみなさま、ありがとうございます!
詳しい内容はGingaさんのブログで掲載しておりますよー。


さてさて、ココノテメンバーが出る展示のお知らせです。



『大阪で伝える、好きだった景色を忘れないための写真展。』

2011.11/9(wed)〜11/21(mon)  ※火曜休廊
13:00〜20:00(最終日〜18:00)
会場
22tu-tu gallery&atelier
大阪市中央区北久宝寺町3-4-1豆庭ビル4F
TEL.06-4963-2276

主  催 LIFE WORK DESIGN
協  力 (大阪)22tu-tu gallery&atelier  MiQui
     (仙台)小さな街  checkmate design

同時開催 『小さな街のせんだい散歩 』

* * *

7月に仙台で行われた「好きだった景色を忘れないための写真展。」が大阪へ向かうことになりました。
写真展には小さな街とyutorico.が参加。
同時開催の「小さな街のせんだい散歩」には小さな街の製品、由利設計工房 × stained glass-Gingaの古いガラスのプロダクト、yutorico.の紙もの雑貨が参加します。

お近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら、ぜひ足を運んでいただけたらと思います。
12・13日は小さな街&写真展主催の呉陳さんも会場へと向かいます。


ココノテ縁日

お知らせが前日という恐ろしい遅さですみません。


明日5日より、yutorico.にて「ココノテ縁日」開催です!

5日は縁日。
6〜8日は「ココノテの縁にちなんだ展示。」を行います。

+ + +

5日は縁日。
七夕前夜祭の花火大会もあり、お祭りムードにのっかります。
4枚綴り100円のチケット(これまたかわいい!!)を購入し、各ゲームチケット1枚と交換で挑戦できます。ゲームは4種類。4種類やってもいいし、1つのゲームを4回やってもよいです。

◆1:わなげ◆


この懐かしのたたずまいにときめきます。
8個の輪=チケット1枚
ビンゴにそろえられたら景品がもらえます。

◆2:かたぬき◆


懐かしのかたぬき。
かたぬき1枚=チケット1枚
うまく抜けたら景品がもらえます。

◆3:キキマッチ◆


ココノテ考案のゲームです。
非常に地味かもしれませんが、とても集中力が必要です。
ゲーム1回=チケット1枚
マッチ箱にはそれぞれマッチが何本か入っています。
マッチ箱を振り、5本マッチが入っている箱を当てたら景品がもらえます。

◆4:射的◆


射的の的はずらりと並んだアヒルやカエル、イルカたち!
射的3回=チケット1枚。
当たった子がもらえます。
お風呂に浮かべたい!!!!

1〜3の景品は、好きな駄菓子。
4の景品が当たった子、になります。


その他ラムネの販売もあります。
もちろん商品も並んでいますから、普通にお買い物もできます。
商品を並べている場所とゲームの場所が入り混じってるので、譲り合っていただけると嬉しいです。
チケットまで作っちゃう気合の入れようですが、なんとこのゲームができるのは5日のみです。
子供にもどりたい大人の方は、ぜひぜひ。


6〜8日は「ココノテの縁にちなんだ展示。」。

「ココノテ」は仙台でモノづくりをしている人が集まったグループです。
それぞれ活動をする中で出会った人が、実はメンバーと共通の知り合いということが発覚したり。足りないところを補うように、一緒に仕事をしてみたり…。
たくさんの縁が生まれました。
その縁をつないでみたら、まるで星座のよう。
「ココノテ座」を眺めつつ、ココノテメンバーの作品を見つつ。
そしてメンバーと縁の深い「茶ろん もも」さんの販売会もあります。

ちなみに、「縁日なんだ!」と、「縁に因んだ」で、かけてあったりするのです。


ぜひお越しください。